EVENTイベント情報
講座「修復前後の作品について」(担当学芸員による展示講座)
2022年12月 | 講座「修復前後の作品について」 (担当学芸員による展示講座) 日 時:2022年12月3日(土)、4日(日)11:00~12:00 |
---|
夏休み恒例☆おもちゃづくり教室
2022年8月 | おもちゃづくり教室 天然の木を使って自分だけのオブジェ作りに挑戦しよう! 日 時:2022年8月6日(土)、7日(日)10:00~15:00 会 場:香月泰男美術館研修室 参加費:300円 講 師:遊林クラブ ※事前申込不要、時間内随時受付 会場内に入る人数に上限を設けております。 満席の際は順次ご案内いたしますので、時間に余裕を持ってご参加ください。 ※未就学児の参加は保護者同伴でお願いします。 ※大人も参加できます。 |
---|
学芸員によるギャラリートーク
2021年11月 | 学芸員によるギャラリートーク 日 時:2021年11月20日(日)11:00~ 40分程度 ※当日先着15名(10:30より受付) 学芸員による展示解説 |
---|
生誕110年記念 香月ミュージカル オリジナルナンバーの演奏
2021年11月 | 女声合唱団コール・チュラカーギによる公演をお楽しみください 日 時:2021年11月7日(日)11:00~ 50分程度 会 場:美術館中庭 ※雨天中止 定 員:30名 ※11月1日より当美術館受付で整理券を配布します。 |
---|
学芸員によるギャラリートーク
2021年10月 | 学芸員によるギャラリートーク 日 時:2021年10月3日(日)11:00~ 40分程度 ※事前申込不要 展覧会のみどころなどをお話しします。 |
---|
学芸員によるギャラリートーク
2021年9月(中止) | 学芸員によるギャラリートーク 日 時:2021年9月11日(土)11:00~ 40分程度 ※事前申込不要 ※感染拡大防止のため、中止といたします。 |
---|
おもちゃづくり教室
2021年8月 | おもちゃづくり教室 夏休み恒例!今年もやります! 天然の木を使って自分だけのオブジェ作りに挑戦しよう! 日 時:2021年8月7日(土)、8日(日)10:00~15:00 会 場:香月泰男美術館研修室 参加費:300円 講 師:遊林クラブ ※事前申込不要、時間内随時受付 会場内に入る人数に上限を設けております。 満席の際は順次ご案内いたしますので、時間に余裕を持ってご参加ください。 ※未就学児の参加は保護者同伴でお願いします。 ※大人も参加できます。 |
---|